2019年02月08日

2019年4月21日 甲状腺エコー検診を行います。甲状腺検診えどがわ

甲状腺健診えどがわ
江戸川区での民間の甲状腺検診です。詳しくは上記リンクで
申込受付人数50名にほぼ達しつつあり、残り1名あるかないかです。
当日のお手伝いなど出来る方はお申し出下さい。また来年以降も継続するため
医療機関などに関わる方でお手伝いや、ご協力(チラシを医院で置いて頂く、寄付)などいただける方も歓迎いたします。よろしくお願いします。

検診日時:2019年4月21日(日)
検診会場:タワーホール船堀 4 階 407 会議室(受付406)
 午前の部 受付 9:30〜 検診 10:00〜12:00(25 名)
 午後の部 受付 13:00〜 検診 13:30〜15:30(25 名)
〇対象年齢 おおむね7歳〜25 歳(震災時18 歳以下) そのほかの方はご相談ください。
〇受診に当たっては、1500円程度のカンパをお願いします。 検診活動経費の一部になります。避難されている方からはいただきません。
〇当日、検診前に医師による最新情報を含めた説明会があります。
posted by 管理人やまちゃん at 11:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

川内原発3号機新設へむけ工事が進んでいます。

川内原発が新規に3号機を設置するための盛り土工事が進行中です。

以下 転載

皆様へ
 突然ですがお知らせと、お願いです、重複の方にはゴメンナサイ。

 2019.2.7 野呂正和鹿児島県議会議員候補の後援会事務所を訪問の後、県庁の記者クラブでの会見に同行しました。要旨は次の通りです、署名簿を添付します、ご協力ください。
余談:県庁の一階のエスカレーターに酒瓶が並んでいます、鹿児島産のお酒です😅。
------------------------------------------------------------------------------ 要旨: ・川内原発敷地内では、現在大規模な盛り土工事が進行しています。この地点は、 3号機の盛り土工事予定地に当たり、 伊藤前知事が福島事故を受けて保安林解除 の手続きを凍結していました。今回、三反園知事はこの保安林解除を認め、工事が 開始されたものです。九電も県も、資材置き場としていますが、反原発・かごしま ネットでは、事前着工の恐れがある、疑念払しょくのためには、3号機を白紙に 戻すべきとしています。
 宜しくお願いします。
2019.2.7.3号機問題署名用紙.pdf
2019.2.7-2.jpg
posted by 管理人やまちゃん at 11:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「原子力防災」 映像作家 鎌仲ひとみさんのトークと上映会

「原子力防災」 映像作家 鎌仲ひとみさんのトークと上映会
日時 : 2019 年 2 月 11 日(月・祝)14:00〜16:00
場所 : かつしかシンフォニーヒルズ 別館4階 ラベンダー(裏面参照)
参加費: 800 円(「原子力防災ハンドブック」込み) *中学生以下は無料
甲状腺検診かつしか主催 講演会

監督トークと上映.pdf
posted by 管理人やまちゃん at 11:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。